2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

パレスチナ議長「23日に国連加盟申請」、米国は外交圧力強める(REUTERSから引用)

さて、パレスチナは国連への加盟国申請を行うのか。熱い中東、エジプトリビアに続く第2幕の幕は落とされるのだろうか。引用開始 [ラマラ(ヨルダン川西岸) 14日 ロイター] パレスチナ自治政府のアッバス議長は14日、国連への加盟国申請を来週行う方針…

訂正:欧州発の「有事」に備える日銀、ソブリン危機の波及を懸念(REUTERSから引用)

時が来れば、日銀も資金供給をもっとするのだろう。その前には、株価が下がったりするなど、景気がさらに悪化するだろう。引用開始 [函館 14日 ロイター] ギリシャ債務危機が欧州発の金融システム不安につながる懸念が高まる中、日銀から「有事」をにら…

一部金融大手がユーロに強気、GSは年内の1.45ドルへの上昇予想(WSJ日本版から引用)

ヨーロッパ各国をアメリカの各州とすれば、アメリカ合衆国がEU連合となる。ということは、米国債に相当するEU債は、まだまだこれから発行できる可能性がある。アメリカ各州の債券がよEU各国の債権と同じステージという見方もある。引用開始 【ロンドン】ゴー…

大手銀に東電リスク再浮上、枝野経産相が負担求める発言(REUTERSから引用)

枝野幸男氏が発言すると東電株が下がる。下がると、別のところから別の声が聞こえてきて・・・・引用開始 [東京 13日 ロイター] 枝野幸男経済産業相が13日午前の会見で、東京電力(9501.T: 株価, ニュース, レポート)が政府の支援を受ける際には、株主…

「グロソブ」の基準価額、設定来安値を更新で5015円(REUTERSから引用)

こんな金融商品に騙されないように注意しなければならない。主要国の経済成長の見通しなどは、新聞などから事実を見つけていけば、見えるようになってくる。 新聞やテレビの論調は事実ではないことが多い。記者の判断ではなく、起こった事実を見ることが肝要…

榊原英資氏「60円台突入も」 円高活用へ発想を転換すべし(CNN.co.jpから引用)

榊原氏の言うとおり、年末年始には70円を切っている可能性もある。今はユーロ安がメインであるが、円から見ると、次はドル安の可能性が高い。ユーロ安&株安でQE3をFRBバーナンキが示唆でもすれば、近いうちに一時的に株高もあり得るが、その時はさらなる円…

ドイツ、シュタルク氏の後任にアスムセン氏を指名―ECB専務理事(WSJ日本版から引用)

やはりドイツは、安いユーロとし輸出で利益を稼ぐ戦略を取るのだろう。引用開始 【マルセイユ(フランス)】ドイツ政府は10日、突然辞意を表明したシュタルク欧州中央銀行(ECB)専務理事の後任にアスムセン財務次官(44)を指名した。 ショイブレ独財務…

【オピニオン】日本の対中姿勢に変化、問われる野田首相の手腕(WSJ日本版から引用)

日本の政治を官僚やマスコミを使い、また一部政治家を使い動かしているのが、アメリカの官僚(軍産複合体)のようだ。これでその様子がもっと露呈すれば、そのうち誰もが知るところとなる。その時点で、アメリカの官僚による日本支配は終焉を迎えるのではな…

G7:銀行支援を約束、経済成長てこ入れへ世界規模で協調(1) (BLoomberg.co.jpから引用

欧州がもう一段崩れるのか。その分ドル高となるのであろうが、ドル円は、長くドル高が続く可能性は低い。引用開始 9月10日(ブルームバーグ):7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)は銀行支援と減速する経済成長のてこ入れを表明し、仏マルセイユでの会…

円高の根源は世界経済の不確実性=G7で白川日銀総裁

結局、円高になったら、欧米の債券を買い支えるということなのか。引用終了 [マルセイユ(フランス) 9日 ロイター] 白川方明日銀総裁は9日、日米欧7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議終了後の記者会見で、歴史的な円高は世界経済の不確実性が増し…

「電話で首」は正当か─ ヤフーのバーツ元CEO解任劇にみる不適切な解雇方法(WSJ日本版から引用)

やはり、人として互いに向き合って意思の疎通を図らないと、何事もうまくいかないんだろう。引用開始 従業員を解雇するには、それなりのやり方がある。電話での通告は尋常ではない。 このやり方に抗議を示したのが米インターネット検索大手ヤフーの元最高経…

領空侵犯対処、優位性を強調=FX選定、ユーロファイター−英BAE(YOMIURI ONLINEから引用)

アジアでの軍事的な緊張が高まるとき、日本はいろいろ買わされてきた。また買わされるんだろうな。引用開始 【ワシントン時事】日本が選定を進める次期主力戦闘機(FX)の候補で、欧州4カ国が共同開発したユーロファイターの主力開発企業、英BAEシステ…

前原氏「武器使用緩和を」 PKO見直し 他国軍も防衛(asahi.comから引用)

米国官僚やその取り巻きなかでも軍事に利権を持っている連中とつるんでいる前原政調会長。やはり言うことが軍事的な緊張が高まる方向だ。 政治家であるならば、基本となる憲法をまず改正し、筋を通して軍事行動を官僚(軍人)に取らせるようにしなければならな…

「カダフィ大佐はお父さん」 ウクライナ人の元専属看護師(CNN.co.jpから引用)

誰でも、自分がお世話になった人や組織の悪口を言わないものだ。カダフィ大佐をアメリカに、オクサナさんを官僚と置き換えても無理がない。 官僚は国民の血税で生計を立てているという事をかみしめ、国民の代表に仕えてほしい。引用開始 ウクライナ中部(C…

野村株:一時大和下回る 上場以来初、年初来安値(毎日jpから引用)

大きな会社はその大きさ故に余計なものを背負い込んでしまうことがある。 安定して効率よく利益を稼いでいる会社が評価される。 就活する人も、会社の大きさではなく、1株利益が高く安定しているところを選んだほうがいいかもしれない。自分が就職した後は、…

生活排水から石油の実証実験 仙台市、特殊な藻で復興事業(47NEWSから引用)

仙台市、筑波大、東北大のこの事業、とても面白そう。引用開始仙台市は5日、筑波大、東北大と共同で、生活排水を浄化しながら石油成分を生み出す特殊な藻を使った実証実験に乗り出す方針を明らかにした。震災で壊滅的被害を受けた下水処理施設に集まった下…

ロンドン外為:ユーロ下落、108円台前半−ドイツ与党の州選挙敗北で(Bloomberg.co.jpから引用)

いっそのこと、ドイツ勤勉の結晶である金での力で欧州政治統合をドイツが中心になって進める、とドイツ国民に向かって宣言できる政治家がいれば、近隣諸国から離反されるか。引用開始 9月5日(ブルームバーグ):5日の外国為替市場で、ユーロはドルと円、…

民主党:衆院外務委員長に真紀子氏 外務省「驚愕の人事」(毎日jpから引用)

いいぞ、真紀子頑張れ。引用開始民主党は5日、小泉政権初期の01〜02年に外相を務めた田中真紀子氏を衆院外務委員長に推すことを決めた。田中氏は外相当時、外国要人との会談を直前にキャンセルしたり、外務省を「伏魔殿」と呼んで外務官僚と激しく対立…

FOREIGN AFFAIRS REPORT 日本版 2011 NO.9から

日本のマスコミ以外の情報を目にしていれば、日本のマスコミと官僚の一部は、国民を裏切って、自己保身のために頑張っているように映る。 政治家の能力が低かろうと、国民が選挙で選んだ国民の代表であるのだから、官僚は大政奉還し、政治家をサポートせよ。…

円高には断固たる措置、第3次補正は早くて10月中旬=財務相(REUTERSから引用)

やはり、財務省の小間使いのようだ。今しばらくは国民の代表である政治家の教育機関(期間)として考えよう。国民もマスコミに騙されず、事実と向き合う。政治家は、官僚が言うことを理解し、それに対して指示を与えられるくらい勉強をしなければならない。 …

ギリシャ支援のトロイカ協議が一時中断―欧州市場に緊張走る(WSJ日本版から引用)

欧米の通貨安競争に振り回される日本や中国と新興諸国。もう一段円高の可能性が高い。引用開始 【アテネ】ギリシャ救済のトロイカと呼ばれる欧州連合(EU)、国際通貨基金(IMF)、欧州中央銀行(ECB)の3機関代表による救済資金に関する協議 は2日…

ロイター調査:FRBのツイストオペ、実施確率は80%との予想(REUTERSから引用)

QE3は実施の可能性が高い。しかし、いつ正式発表となるのかはまだわからない。引用開始 [ニューヨーク 2日 ロイター] ロイターが2日の米雇用統計発表後に実施した米プライマリーディーラー(政府証券公認ディーラー)調査によると、80%の確率で、連邦…

「自分を守る経済学」徳川家広著ちくま新書から引用

お札(米ドル)を金などの裏付けがなくても刷ることで経済発展を装い、その受け皿としての新興国、特に中国を後押しすることにより地球の経済運営を進めてきたのが欧米資本家の姿であろう。東南アジアの次はインドや中東、最後にはアフリカ諸国も資本家から見…

【NewsBrief】米FRB理事、住宅市場の活性化を呼びかけ(WSJ日本版から引用)

アメリカFRBも、日本の日銀のように実需にあった通貨量とするデフレ政策をとれば戦争をして経済を活性化させたりする必要はなくなる。ただし、10年20年の辛抱が必要。欧米の資本家は、そういう辛抱が苦手なのだろうか。 引用開始 米連邦準備理事会(FRB)…

アジア通貨動向(2日)=総じて上昇、ウォンは週間ベースで5カ月ぶりの大幅高(REUTERSから引用)

来春にアジア各国の為替はどのようになっているか。韓国ウォンや中国元がどの程度上がるだろうか。引用開始 [シンガポール 2日 ロイター] アジア通貨市場では、韓国ウォンが週間ベースで5カ月ぶりの大幅上昇を記録した。米連邦準備理事会(FRB)が追…

ブラジル中銀、予想外の利下げを発表(WSJ日本版から引用)

世界各国で金融を中心に経済全般に軋みが大きくなっている。引用開始 【サンパウロ(ブラジル)】ブラジル中央銀行は8月31日、政策金利を0.5%引き下げ12%にした。この予想外の利下げは、ブラジル政府のインフレ抑制への取り組みや中央銀行の独立性に疑念を…