2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧
お札ジャブジャブ。ECBに日銀も続くか。引用開始 2月29日(ブルームバーグ):欧州中央銀行(ECB)の2回目の3年物資金供給オペは、応札銀行数、応札額ともに前回を上回った。過去最大の流動性供給はユーロ圏経済の追い風となる公算だ。 ECBの29…
引き続き揺れるギリシャ。そのうちCDS炸裂となるか。引用開始 2月29日(ブルームバーグ):クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)による保証対象のギリシャ債の額が2カ月ぶり高水準の32億5000万ドル(約2600億円)となった。トレーダーらは欧州中央…
東電は第二のりそなになるかもしれない。引用開始 【東京】現与野党の両方で閣僚経験のある与謝野馨氏は、政府が東京電力を改革できるか疑問を表明し、国有化に批判的な姿勢を明確にした。 与謝野氏はダウ・ジョーンズ経済通信との29日のインタビューで、電…
どこまで進展するのか北朝鮮とアメリカの関係は。引用開始 [ワシントン 29日 ロイター] 米国務省は29日、北朝鮮が長距離ミサイル発射や核実験、寧辺でのウラン濃縮を含む核活動に関するモラトリアムの実施と、履行確認のための国際原子力機関(IAE…
日本人の先祖の半分くらいは、昔の中国で食べることが困難で逃げてきた人たちだ。その歴史は続いている。優秀な外国人には帰化してもらえばいい。引用開始 新たな外国人在留資格管理制度を施行後まもなく、日本の法務省は外国籍優秀人材判定基準を発表した。…
3月1日を過ぎれば、ドル円も取り敢えずは落ち着くのだろうか。引用開始 2月27日(ブルームバーグ):債券先物相場は反落。為替市場での円安基調や今週に2回の利付国債入札を控えていることが重しとなった。半面、米国市場で長期金利が低下したことが下支え…
そりゃそうだ。昔、日本軍が他国である中国を侵略し、南京で中国人を殺害したことは事実である。南京虐殺はあったと思うが、大虐殺ではないというだけのこと。何れにしろ、日本が侵略し殺害したことには変わりない。非は当然にお詫びしなければならないが、…
エルピーダのようにはしないんだろうな。引用開始 [東京 27日 ロイター] 原子力損害賠償支援機構と東京電力(9501.T: 株価, ニュース, レポート)は27日、「経営改革委員会」の3回目の会合を開き、今後10年間で2兆6000億円余りのコスト削減を実…
結局、今までの騒ぎはドルとユールの価値を下げ、その関連諸国の輸出増大に貢献したということか。次は、日本円の危機で円安、しばらくして日本の輸出増大となるだろうか。引用開始 2月26日(ブルームバーグ):米国とドイツは欧州債務危機への対応で対立し…
多少の行き違いはあるだろうが、このまま3月末頃まで突き進みそうだ。引用開始 【メキシコ市】主要20カ国・地域(G20)の財務相・中央銀行総裁会議が25日に開幕し、国際通貨基金(IMF)の財源強化の条件など、欧州の債務危機を封じ込めるための対策を協…
朝鮮半島の緊張が緩和するのか。引用開始 24日まで北京で行われた北朝鮮の核問題を巡る米朝協議で、米国などが6者協議再開に向けて求めているウラン濃縮停止を柱とする「事前措置」に北朝鮮がこれまでより前向きな回答をし、米国が食糧支援の増量で応じる…
ボルカー ルールへの対応が進んでいるようだ。厳しい初夏が訪れるのか。引用開始 2月24日(ブルームバーグ):時価総額で米銀行最大手のウェルズ・ファーゴは、銀行によるヘッジファンドへの出資を制限する新たな規制に対応するため、保有するオーバーラン…
やはり、財務省の根回しは行き届いている。本来は、消費税を上げる前に、支出を詰めるのが基本だ。引用開始 自民党の安倍晋三元首相は25日の読売テレビの番組で「(野田政権が)消費増税法案を通すのであれば、民主党は通した後に解散すると約束するべきだ…
いつ売却した分かはわからないが、しばし金は値を低めとするのか。ドル、ユーロ、円と紙幣の流通量を増やせば、何れ紙幣の価値は下がる。引用開始 [ワシントン 24日 ロイター] 国際通貨基金(IMF)理事会は24日、金の売却益約11億ドルを加盟国に…
増税するよりも、支出を減らすほうが先ではないのか。年寄りにお金をかけすぎではないのか。非正社員の健康保険なども企業に負担増を押し付けるような改革じゃ、先は短い。 ミニバブルにでもなれば、その時、さっと増税すればいい。引用開始 米格付け会社ム…
消費税増税法案が通らない場合、これをネタに日本国債が投機筋に狙われたり、ギリシャCDS爆発が日本の金融機関で起こされたりして、金の種としていじめられることはないのだろうか。引用開始 [東京 24日 ロイター] 野田佳彦首相は24日、内閣記者会との…
いよいよ、日本の封建制が崩壊していく。アメリカや他国の理念に対して、日本が世界に掲げる理念を明確にしていく時代になっている。日本財団の前身じゃないが「人類みな兄弟。地球は一つ」。引用開始 (CNN) 米財務省は23日、日本の暴力団「山口組」…
海兵隊が日本にいまだにいるのは、田中宇氏が言うように、政治家の権力を簒奪する官僚がその権力を保持するためにアメリカにお金を払い駐留してもらっている面もある。出て行ってもらうほうがよいのだが、その後の日本思想の基軸はどこに置くのか。共働部族…
ユーロは、短期でどこまで上がるのだろう。このまま上がり続けるのか。引用開始 2月23日(ブルームバーグ):ロンドン時間23日の外国為替市場でユーロは上昇。ドイツのIfo経済研究所がまとめた2月の独企業景況感指数が事前予想を上回る上昇となったこと…
3月から4月くらいまでは今の株高路線が続くかもしれないが、桜の散るころから先は、政局に合わせて、混乱する可能性もある。それで円安株安方向となったとしても、しばらくして円安株高に切り替わる可能性もある。あとは、国外の事案がどう影響するのか。引…
田中角栄の呪いか。平安期の蘇我や聖徳太子をないがしろにした藤原系の朝廷は、何かあると蘇我に恩賜をしていた。 国民の代表である田中角栄を無罪のところ無理やり有罪に持っていった官僚は、今こそ権力の簒奪、不正、自己保身を止め、その呪いから解かれる…
平均で約30万円とは、大都市で子供がいたら共働きでないと厳しい数字だ。引用開始 厚生労働省が22日発表した賃金構造基本統計調査によると、フルタイムで働く労働者の2011年の所定内給与(月額)の平均は前年比0.2%増の29万6800円となり、2…
またEUがユーロ安にしたいのだろうか。役者が多いEU。引用開始 [ロンドン 22日 ロイター] 22日の欧州市場で、ポルトガルの国債利回りが上昇している。同国がギリシャに続き債務再編を迫られる可能性があるとの懸念を受けている。 ラボバンクのストラテ…
確か、元帝国海軍の流れをくむのが海上保安庁。海上警察の役割も持たせるのか。海上保安庁と海上自衛隊の2つがあることにより、海上軍事官僚の権力を分散させていることにはなる。引用開始 政府が2010年の沖縄県・尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件などを…
やはり占領されていると、言うことを聞かざるを得ないようだ。日米同盟堅持、自主防衛とするには、国の権力のあるところを官僚ではなく政治家にしなければ危険だ。引用開始 日本政府が、イラン産原油の輸入について、これまで5年で4割減らした今の削減のペ…
数年後にどこまで円は安くなっているのだろう。100円、120円くらいまでか、それとも150円くらいまで安くなってしまうのか。あまり安くなると資源や食料を買うのも大変だ。引用開始 一方、民間債権者は一段の損失負担を受け入れることに合意した。民…
これで、ユーロ危機の先送りがさらに進む。いつまでもつのか。引用開始 (CNN) 欧州連合(EU)のユーロ圏17カ国は20日、ブリュッセルで財務相会合を開催し、債務危機に陥っているギリシャに対する1300億ユーロ(約13兆7000億円)規模の…
数年前の植草一秀氏がりそな問題に意見を述べたら2回も痴漢として捕まった。目撃者が植草氏が痴漢行為を働いたところを見ていないと証言したにもかかわらずだ。 今回は、東電問題のようだ。早速「週刊東洋経済」東京電力偽りの延命を買ってみた。このくらい…
ゴールドマン・サックス・グループが円で債権を起こすということは、これから円安基調だという見方をしているということだ。引用開始 2月20日(ブルームバーグ):米ゴールドマン・サックス・グループは発行を延期しているサムライ債について、発行額を少な…
日本株バブルへ向け、人員増なのだろうか。ということは、春から初夏にかけて調整し、発射台に乗るのだろうか。引用開始 2月20日(ブルームバーグ):フランスの銀行最大手BNPパリバは、日本株式業務で米シティグループなどから2人を採用した。外資系金…