2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

使用済み核燃料「中間施設で100年管理を」 米で提言(asahi.comから引用)

どこの国でも、原発の使用済み燃料の処理に困っている。確かに便所のないマンションだ。原発に依存しなくても今の日本は大丈夫。もっと省エネルギーに徹して、「もったいない」をワールドバリューにしてしまう。引用開始 米国の原発から出る使用済み核燃料の…

日立が「経営ストレステスト」 1ドル=70円など想定(asahi.comから引用)

工場を無理に海外移転する必要もないのではないか。どこか他国に移転しても、その国が発展してくれば、またそこを出てその他の労賃の安い国を探すことになる。それよりも機械化、自動化で乗り切れば、製造業が日本国内からなくなることはない。しかし、機械…

夏のボーナス2年連続増の79万円 経団連、大企業集計(asahi.comから引用)

徐々に所得の差が開いてきている。戦前まではまだ行かないかもしれないが、戦前のような階層が、戦後よりははっきりした時代が訪れようとしている。引用開始 経団連が28日発表した大企業の夏の賞与調査(最終集計)によると、組合員1人あたりの平均妥結額…

エステー:家庭用放射線測定器の発売発表で一時ストップ高(毎日jpから引用)

やっと、国産の家庭用放射線測定器の記事が出た。中小各社も参入すれば、いろいろいい商品が出てくる。引用開始 27日の東京株式市場で、家庭用放射線測定器の発売を発表した日用品大手のエステーの株価が一時、制限値幅の上限(ストップ高)となる前日終値…

出口見えない米債務協議、米金融市場は8月の嵐に身構え(REUTERSから引用)

現状認識としてわかりやすくまとまった記事だ。暑い夏になりそうだ。引用開始 [ニューヨーク 25日 ロイター] 「Gradually, then suddenly(徐々に、そして突然に)」──。米国がデフォルト(債務不履行)回避に向けた債務上限引き上げを8月2日までに実…

3次補正財源、JT株や高輪議員宿舎の売却検討(YOMIURI ONLINEから引用)

国内要因で考えると、株高確定なのだが、海外要因が不透明だ。引用開始 民主党の岡田幹事長は24日夕、東日本大震災の復興に充てる2011年度第3次補正予算案の財源確保のため、政府が保有するNTT株と日本たばこ産業(JT)株の売却や、07年に閉鎖…

米赤字削減案、大統領と下院議長の協議決裂 (CNN.co.jpから引用)

8月2日は、1990年にイラクがクエートに侵攻した日。翌年1月17日に湾岸戦争が始まった。来年1月17日にオバマが大統領を辞めるなんてことは無いよな。引用開始 ワシントン(CNN) 米財政赤字削減を巡り、オバマ米大統領と共和党のジョン・ベイナー米下院議…

同じ省庁から3代続けて天下り、1594ポスト(asahi.comから引用)

能力ある人が、国家公務員を退職後、民間で高級を実力で取るのであれば許容されると思う。しかし、それが能力ではなく身分と言うことであれば、国民の血税の使い方を間違っていることとなる。早々に各省庁別の採用を廃止し、総合職としての採用を一本化すべ…

FRB、デフォルト時の緊急対策を準備=地区連銀総裁(REUTERSから引用)

このままだと、アメリカ議会が上限枠を8月2日までに上げるのかどうかが不透明だ。このまま間に合わず、大統領が自己の権限で既存米国債の返済分は新たに米国債を発行してしまうのではないか。リビアに議会の承認を得ず攻撃をしたように、議会の承認を得なく…

大き過ぎてつぶせない銀行28行、上限適用は4行以上−バーゼル委(1)(Bloomberg.co.jpから引用)

通貨の信用が揺らいでも、我々の生活は続いていく。その時の生活をまわすために銀行の信用機能をどう維持するか、維持できるのかが問題だ。引用開始 7月20日(ブルームバーグ):国際金融システム全体にとって重要な金融機関(G−SIFIs)に対する自己資…

英紙スキャンダルの波紋広がる 告発の元記者が死亡(CNN.co.jpから引用)

欧米資本家の中での権力闘争が激しくなっているのだろうか。資本主義社会に君臨する欧米の資本家、そこでの争いは、植民地である日本にも波及する可能性がある。引用開始 ロンドン(CNN) 英大衆紙ニューズ・オブ・ザ・ワールドの盗聴事件による波紋がさ…

なでしこ世界一:宮間「90分で勝てるようになりたい」(毎日jpから引用)

ありがとう。なでしこジャパン。引用開始 サッカーの女子ワールドカップ(W杯)ドイツ大会決勝は17日(日本時間18日)、日本(なでしこジャパン)がPK戦の末、世界ランキング1位の米国を降し、初優勝した。 PK戦を終え、日本がピッチの一角で歓喜…

米国、政府債務の法定上限を撤廃すべき=ムーディーズ(REUTERSから引用)

アメリカの社会主義国化が進んでいくのだろうか。国家予算の権限は議会が持ちつづけないと議会制民主国家として認められないが、その他は徐々に政府が議会から権限を奪っていくのだろうか。引用開始 [ニューヨーク 18日 ロイター] 格付け会社ムーディー…

マンション更新料訴訟:便乗請求懸念の声 貸主側は評価(毎日jpから引用)

記事中の「NPO法人・日本地主家主協会の専務理事」の意見の通り、約束を守るということは、日本人の美徳のひとつであり、維持されるべきだ。景気がいいときは、貸し手が有利な条件の契約が多く、不景気な時は、借り手が有利な条件が多い。後で契約内容が…

バーナンキFRB議長が追加緩和を否定、NY株は反落(CNN.co.jpから引用)

アメリカ下院で期日までに債務上限増額に合意できない場合、アメリカ政府はどうするのか。実際は債務上限に達しているのに、予算をやりくりして8月2日までは何とかやりくりできると言っているわけだから、議会の合意がなくても、過去の米国債の元利金分は、…

沖縄県議会、オスプレイ配備反対の決議を可決(YOMIURI ONLINEから引用)

日米同盟は、大切に堅持すべきだが、国民の代表(文民)が官僚(各省庁&軍人)を使いこなせていない状況では、将来、日本自立に向けた行動がまったく取れない。官僚が勝手に戦争を起こしたり、勝手な言動を取ったときにはきちんと罰しなければ、文民統制が取れ…

NY株、FRB議長の追加緩和言及受け44ドル高(asahi.comから引用)

円ドルでは今より少し円高ドル安になる可能性が高いが、米国債を日本も沢山持っているから、円も連れ安というか、どちらの貨幣価値も下がっていく。ユーロはドイツが財政規律に厳しいが、政治統合が進まないと分解の恐れもある。元も通過の中では価値が上が…

小沢氏元秘書調書の一部、不採用が確定 検察の異議棄却(asahi.comから引用)

結局、この2年近く小沢問題を騒ぎ続けたマスコミは、検察リークの情報を垂れ流し、小沢民主党元代表の評判を貶めただけではないのか。悪いことをしていないのに、悪者にされた小沢元代表に対する謝罪や落とした評判を元に戻す報道をしないマスコミ、事実を捻…

節電:サマータイム、都心は逆効果? 帰宅後に電力消費増(毎日Jpから引用)

よくよく考えれば、そうだよな。読売のナベツネは、変な年寄りかと思っていたが、時にはまともな主張もしているものだ。ナベツネが主張したとおり、セリーグの開幕も当初予定の通り、早めに開幕し、家族で野球場に来てもらった方が節電になったのではないか…

再送:11年度成長率+0.4%に引き下げ、足元景気判断は上方修正=日銀(REUTERSから引用)

金融緩和政策を続けるということは、日本は金融相場で株が上がるということだ。但し、外的要因は、欧米の債権問題と株式上昇に水をさす状況。しばらくは要観察。引用開始 [東京 12日 ロイター] 日銀は11─12日に開いた金融政策決定会合で、4月に示し…

仲井真知事、前原氏らと懇談 普天間移設めぐり平行線(琉球新報から引用)

抑止力は方便なのに、前原前外相は普天間の辺野古移転にこだわる。これは日米基地利権の既得権者の代弁者ということか。引用開始 2011年7月11日 前原誠司前外相らを代表幹事とする超党派の議員連盟「新世紀の安全保障体制を確立する議員の会」は10日夜、那…

政府地震調査委員会:三浦半島断層群地震起こしやすい状態(毎日jpから引用)

日本は、地球のエネルギーがあふれる島国。地震や噴火と共生しなければならない島国。恐れるのではなく、人的被害を出さぬよう、防災を進め経済活動も進める。引用開始 政府の地震調査委員会(阿部勝征委員長)は11日、神奈川県・三浦半島にある活断層「三…

マレーシアで大規模な反政府デモ、1400人以上を拘束(REUTERSから引用)

マレーシアで混乱が起こると、誰が得をして誰が損をするのか。資本主義に基づいて考えてみよう。引用開始 [クアラルンプール 9日 ロイター] マレーシアの首都クアラルンプールで9日、数千人が参加する大規模な反政府デモがあり、治安部隊は催涙ガスを発…

中国の6月の消費者物価指数、6・4%上昇(YOMIURI ONLINEから引用)

いよいよ、為替の変化率を大きくしないと中国も大変になってきた。元はもっと上がるのだろう。引用開始 【北京=幸内康】中国国家統計局は9日、6月の消費者物価指数(CPI)が前年同月に比べて6・4%上昇したと発表した。 CPIの上昇率が6%台にな…

OECD事務次長に玉木財務官任命(YOMIURI ONLINEから引用)

日本に関するOECD発の情報は、財務省がその裏にいると考えるが妥当。玉木氏は、確か故中川財務大臣の酩酊会見を仕掛けた人だったかな。故中川大臣を欧米グローバリストに売ったということか。引用開始 【フランクフルト=中沢謙介】経済協力開発機構(OEC…

若者の多民族化進む米国、10州で白人がマイノリティーに (CNN.co.jpから引用)

アメリカも平安期以前の日本のように多民族国家である。日本は、その後単一のようにふるまっている。あと、1200年もたつと、とてつもないアメリカとなっているのだろうか。引用開始 (CNN) 米カリフォルニアとニューメキシコの2州で米国史上初めて、1…

花火も星条旗も中国製 米「独立」記念日にみる「依存」(CNN.co.jpから引用)

製造業よりも企画立案で食べていくアメリカ。製造業が少なく3億人もの人々を食べさせていくのも大変だ。製造業もロボットで自動化を推し進めれば、人手は要らなくなってしまう。サービス業で地域社会に根ざしたビジネスを活性化させないと雇用が安定しない。…

ローソン、3〜5月期売り上げ最高…震災も寄与(YOMIURI ONLINEから引用)

311以降、消費の動向が変わってきているのかもしれない。そこをつかめるよう流れを見続ける。引用開始 ローソンが5日発表した2011年3〜5月期連結決算は、売上高に当たる営業総収入が前年同期比5・1%増の1120億円、本業のもうけを示す営業利益…

インドネシア:「奴隷だった」オマーンから帰国の元家政婦(毎日jpから引用)

今尚、世界には人が人を所有する奴隷制がある。実り多い豊かな島国日本では、奴隷制はほとんどなかった。 建前としては、第二次世界大戦は、奴隷解放植民地解放のための戦いでもあったのではないか。結果としては、アメリカの植民地になってしまった日本だが…

6月下旬、半世紀で一番猛暑 東日本は平年比3.8度高(asahi.comから引用)

暑い夏、景気も熱くなりたがっている。欧米、中国に足を引っ張られなければ、徐々に熱くなっていくんだろうが。冬はやっぱり寒そうかな。引用開始 気象庁は1日、東日本、西日本の6月下旬の平均気温は、旬ごとの統計を取り始めた1961年以降、最も高かっ…