2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

あおぞら銀株の売出価格231円で決定、サーベラスが1461億円 (Bloomberg.co.jpから引用

1461億円を回収して、分配して、何に投資するのか。引用開始 1月16日(ブルームバーグ):あおぞら銀行は16日、大株主の米投資会社サーベラスが保有する同社株の売出価格を231円に決定したと発表した。売出株数は6億3250万株、1461億円となる。今回の価格…

米債務上限問題、混乱再来なら「多大な格下げリスク」=フィッチ(REUTERSから引用)

しばし円高への調性の可能性もあり。引用開始 [ロンドン 15日 ロイター] 格付け会社フィッチ・レーティングスは15日、米国の債務上限引き上げ問題について、2011年のような混乱が再び起きた場合、同国は最上級格付けを失う「多大なリスク」がある…

バブル期来の日本株連騰、安倍政権信じ9週続伸−海外勢余力 (Bloomberg.co.jpから引用)

どこまで行くのか。1、2年で見れば日経225で18,000円くらいは行く可能性が高いのだろう。引用開始 1月15日(ブルームバーグ):日本株市場で、TOPIX が週間ベースでバブル経済絶頂期の1989年12月以来の連騰劇を演じている。主要国の金融緩…

おいで極東、生活保障します 人口増へ、ロシア優遇政策(asahi.comから引用)

どうやらロシアは中国を恐れているようだ。いまなら、北方領土問題を解決できるかもしれない。引用開始 【ウラジオストク=西村大輔】ロシア政府は、海外に住むロシア人が極東などに移住する際に、一定の生活を保障する優遇政策を導入することを決めた。厳し…

上海外為市場=人民元が対ドルで反落、終値6.2192元(REUTERSから引用)

元はどこまで高くなるのだろうか。引用開始 [上海 14日 ロイター] 週明け14日の上海外国為替市場の人民元相場は、対ドルで反落して引けた。ユーロ高が進み、ドル指数.DXYが引き続き低下する中、人民元は取引時間中に過去最高値を2営業日連続で更新し…

日銀との政策連携、首相「2%の物価目標を書くことが大事」(REUTERSから引用)

2月の訪米となると、その前に今よりは円高になる可能性もある。しかし、訪米で米国債をたくさん買うことが決まれば、さらに円安にもなりえる。引用開始 [東京 13日 ロイター] 安倍晋三首相は13日午前、NHK番組で、政府と日銀の政策連携について、文…

ロックフェラー米上院議員、来年の再選目指さない意向表明 (Bloomberg.co.jpから引用)

自らの信条のために戦う新しい方法、ってなんだ。どんな信条のためにどんな戦いをするのか。引用開始 1月11日(ブルームバーグ):ジェイ・ロックフェラー米上院議員(民主、ウェストバージニア州)は11日、来年の選挙には出馬しないと発表、6期目を目指さ…

吉野家3年ぶり最終赤字 3〜11月、牛丼不振響く(日本経済新聞から引用)

円安で庶民に厳しい状況を作る。でも、松屋もすき屋も安すぎるか。引用開始 吉野家ホールディングス/dx/async/async.do/ae=P_LK_ILCORP;bg=0007675;dv=pc;sv=NXが10日発表した2012年3〜11月期連結決算/dx/async/async.do/ae=P_LK_ILTERM;g=96958A90889DE2E6…

豪州は猛暑記録40年ぶり更新 大規模な山火事相次ぐ(東京新聞から引用)

タスマニア島の夏は、記録的な暑さ。地球の気候のボラリティーも上がっているのか。引用開始 【シドニー共同】9日のロイター通信によると、記録的な猛暑に見舞われている南半球のオーストラリアは、8日までの各地の最高気温の平均が7日連続で39度以上と…

鳴門海峡にクロマグロ回遊 昨年末から100匹超(徳島新聞Webから引用)

珍しい魚の回遊で、関西方面の地震を気にかける。引用開始 鳴門市の鳴門海峡で昨年12月末から100匹以上のクロマグロの群れが回遊し、漁師らの間で話題になっている。クロマグロは日本沿岸を含む太平洋と大西洋の温帯域に広く分布するが、鳴門海峡で大量…

12年度国債発行は180兆円に、補正編成で最高規模=政府筋(REUTERSから引用)

このままいくと、大きな打ち上げ花火を上げて一旦ご破算という可能性も出てくる。引用開始 [東京 9日 ロイター] 2012年度の国債発行総額が当初計画より6兆円余り増え、180兆円規模になることが9日、わかった。複数の政府筋が明らかにした。 政府…

北極航路、日本が運航時間・距離短縮で最大の受恵者(中央日報から引用)

北極航路よりも、ロシアからパイプラインを朝鮮半島経由で北九州まで引く方が、安定的ではないのか。引用開始 物流的な観点で北極航路の重要性は「距離短縮」にある。 スエズ運河航路を通過するアジア−欧州南方航路を最大40%・8000キロ以上、時間は8…

南極観測船「しらせ」接岸困難に 氷厚く、ヘリ空輸頼み(47Newsから引用)

やはり、地球寒冷化、の可能性の方が、温暖化の可能性より高いのではないか。引用開始 【昭和基地沖=南極観測隊同行記者】第54次南極観測隊(渡辺研太郎隊長)の必要物資を運ぶため、昭和基地近くへの接岸を目指している観測船「しらせ」が厚さ6メートル…

米大統領が国防長官にヘーゲル氏、CIA長官にブレナン氏を指名 (WSJ日本版から引用)

アメリカが、新たに動き出す準備をしている。引用開始 【ワシントン】オバマ米大統領は7日、引退するレオン・パネッタ国防長官の後任にチャック・ヘーゲル元上院議員を、また不倫問題で昨年11月に辞任したデービッド・ペトレアス中央情報局(CIA)長官の後任…

麻生財務相:ESM債の継続購入表明−きょう発行の初回分も検討 (1) (Bloomberg.co.jpから引用)

先進諸国関連の債券を買って、資金を循環させ円安に、ということだけなのだろうか。引用開始 1月8日(ブルームバーグ):麻生太郎財務相は8日午前の閣議後会見で、欧州安定化メカニズム(ESM)が発行を始める債券について購入する意向を表明した。同日…

対イラン制裁の強化 国内の工場や店舗に打撃 (WSJ日本版から引用)

徐々に厳しさを増す中東情勢。イランがイスラエルに原爆を落とすまで続くのだろうか。引用開始 イランの屋根用断熱材メーカー、バム・シャルグ・イソガムのマネジャーは、政府当局者から国際的制裁の打撃を回避するための助言を受けたとき、先行きの苦難を予…

西村日銀副総裁:日本の不動産価格は過度に下落の可能性 (Bloomberg.co.joから引用)

不動産、こっちの水は甘いぞ、かな。引用開始 1月5日(ブルームバーグ):日本銀行の西村清彦副総裁は4日、1990年代の不動産バブル崩壊以降に、日本の不動産価格が過度に下落した可能性があるとの認識を明らかにした。米カリフォルニア州サンディエゴで開…

新興国で悪性バブル発生の可能性を懸念=西村日銀副総裁(REUTERSから引用)

長いデフレを過ごしてきた日本は、欧米だけではなく新興国の将来の手本となる、先頭を走る国のようだ。 税の再分配では、本当に必要な公共財やその維持にかかる費用は継続的に必要であろうが、特定の産業への補助金的な予算配分はもう終わりにするときなので…

グーグルのシュミット会長、北朝鮮を訪問へ(CNN.co.jpから引用)

東アジアにも動きが出てきた。この先どう動くのだろうか。引用開始 ニューヨーク(CNNMoney) 米インターネット大手グーグルのエリック・シュミット会長が、ニューメキシコ州のビル・リチャードソン前知事と共に北朝鮮を訪問する。関係者がCNNに…

米国債:続落、利回りは10月以来の大幅上昇−米財政合意で (Bloomberg.co.jpから引用)

2カ月先送り。引用開始 1月2日(ブルームバーグ):米国債相場は続落。10年債利回りは約2カ月ぶりの大幅上昇となった。米議会が財政法案を可決したことで景気拡大基調が持続するとの観測が広がり、安全とされる米国債に逃避する動きが後退した。 利回りは…

金正恩氏が「新年の辞」 南北対立解消と経済立て直しを強調(CNN.co.jpから引用)

韓国と北朝鮮が仲良くなると、両国の軍部の地位が低下する可能性が高い。日本の官僚と同じように、自己保身に走ると惨事を招くことになるのだろう。引用開始 (CNN) 北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)第1書記は1日、自身初の「新年の辞」の演説を行い…

2013年の米株式収益率は1973年に近いか (WSJ日本版から引用)

過去の事実は参考にする。引用開始 「10月は株に投資するには特に危険な月の1つだ。それ以外に危険な月は7月、1月、9月、4月、11月、5月、3月、6月、12月、8月、そして2月だ」 長期にわたる観察によると、大統領選サイクルの4年間で投資家にとって最悪なのは…

12年の日本の人口、過去最大の21万人減少−出生過去最低、厚労省調査 (Bloomberg.co.jpから引用)

小数点以下の割合だが人口は減っている。GDPが横這いだとすれば、国民一人当たりの金額は上がっていることにはなる。引用開始 1月1日(ブルームバーグ):厚生労働省が発表した人口動態統計の年間推計によると、2012年は日本人の出生数が死亡数を21万2000…

「財政の崖」回避で米上院指導部が合意、歳出自動削減を2カ月先送り(REUTERSから引用)

アメリカ発の急激な経済的変動は避けられそうか。すると、急激な変動があるとすれば、中東、EU、朝鮮半島なのかもしれない。引用開始 [ワシントン 1日 ロイター] 米政府と上院指導部は、減税失効と歳出の強制削減が年明けに重なる「財政の崖」回避に向け…