特捜証拠改ざん:始末書だけで処理 前部長の判断に批判(毎日jpから引用)

ふざけんな、検察。記事中にあるように、証拠品に手を加えるなんて、言語道断。事実に基づいた言動を取らなきゃクビだ。検察の中でも良識の無いふざけたやつらは全員クビだ。

引用開始
郵便不正事件に絡む証拠改ざん事件で、大阪地検特捜部の大坪弘道前特捜部長(現京都地検次席検事)が今年2月、証拠品のフロッピーディスク(FD)のデータを書き換えたとして証拠隠滅容疑で逮捕された大阪地検特捜部の主任検事、前田恒彦容疑者(43)に「データ変更は過失だった」という始末書を作らせ、提出させていたことが分かった。証拠品のデータ変更は過失であっても重大なミス。始末書を提出させるだけで済ませた大坪前部長の判断に、検察関係者から疑問の声が出ている。
 前田検事が1月末、同僚検事に「FDのデータを変えた」と伝え、翌月初め、佐賀元明前特捜部副部長(現神戸地検特別刑事部長)が本人から事実確認した。前田検事は「誤って書き換えた」と釈明。始末書は「データを別媒体に移したつもりが、FD本体のデータが変わった」など、事実の検証ではなく、前田検事の言い訳に終始していたという。しかし大坪前部長はこの弁明を「過失」としてそのまま受け入れ、FDを調べるなどの調査をせず始末書の提出だけで事実上、幕引きをしていた。
 ある検察関係者は「証拠品をいじるなんて、過失かどうかは別にそれだけでダメ。話にならない行為で想定外の話」と指摘し、重い処分対象との見方を示した。この件では、公判部担当検事が「意図的なデータ改ざんであり、公表すべきだ」と訴えたが、大坪前部長は「根拠のない話」として問題にしなかったことが分かっている。
【関連記事】
<逮捕の一報>郵便不正事件:大阪地検の主任検事逮捕 証拠隠滅容疑
<特捜証拠改ざん>「故意」か「過失」か 深まる謎
<特捜証拠改ざん>地検首脳2月に把握 前田容疑者に確認
<特捜証拠改ざん>「FDに時限爆弾」意図的な改ざん示唆
<特捜証拠改ざん>前特捜部長、上司に「根拠ない」 犯人隠避の疑いも
毎日新聞 2010年9月29日 15時00分(最終更新 9月29日 15時10分)
引用終了