2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

米朝が先月半ばに秘密接触=米外交誌(朝鮮日報から引用)

米朝和解となるのか、朝鮮動乱を起こす気なのか、そろそろ結論が出てくるのだろう。引用開始米国の外交専門誌「フォーリン・ポリシー」は9日、米朝間のニューヨーク・チャンネルの担当者に当たる米国務省のハート6カ国協議担当特使と北朝鮮の韓成烈(ハン・…

米教授「日本も韓国のように北朝鮮の挑発に冷静」(中央日報から引用)

安部ノミクスで経済成長に専念して、自主独立路線はとるな、ということか。 戦前の韓国人慰安婦は、娼館に買われてしまったという悲しい話ではあろうが、今さら政府が保証することではないだろうに。 アメリカがそういう主張をするのであれば、日本が敗戦し…

インタビュー:消費増税先送りも選択肢、ドル100円程度は「妥当」=浜田参与(REUTERSから引用)

消費税増税延期で、バブル膨らんでいくのだろうか。実際、バブルが膨らんでから、それを冷やすために金利を上げたり、通貨共有量を急に減らしたりせず、消費税を上げて冷ますというのは穏当かもしれない。引用開始 [東京 9日 ロイター] 安倍晋三首相のブ…

米住宅差し押さえ、NY州などで増加−価格回復で後れ取る (Bloomberg.co,.jpから引用)

日米欧の逃げ切ろう作戦は、どこが逃げ切れるのだろうか。引用開始 4月11日(ブルームバーグ):米国での住宅差し押さえ通告件数が先月、裁判所が差し押さえを監督するニューヨークやメリーランドなどの諸州で急増した。データを販売するリアルティトラック…

遊牧民一家に携帯3台-鉱山マネーの潤い、選挙の季節で消滅も (Bloomberg.co.jpから引用)

邪険にされると外資は、北朝鮮にでも行ってしまうのではないか。引用開始 4月11日(ブルームバーグ):モンゴルの首都ウランバートルでは2月、中央アジアの大草原を渡る突風が吹き付け、外は氷点下30度の寒さとなっていた。議会の中では、エルベグドルジ大…

日台、尖閣周辺に共同水域=台湾漁船操業を許可−領有権に触れず(時事ドットコムから引用)

これでしばらく落ち着くか。引用開始 【台北時事】日本と台湾は10日午後、沖縄県・尖閣諸島周辺海域を対象とした漁業協定を締結した。尖閣周辺の日本の排他的経済水域(EEZ)内に協定適用水域(共同水域)を設け、台湾漁船の操業を許可する。領有権には…

FOMC議事録:メンバー数人は年末までの債券購入停止を支持 (Bloomberg.co.jpから引用)

そのうちアメリカの事情で円安となっていくのだろうか。引用開始 4月10日(ブルームバーグ):米連邦準備制度理事会(FRB)が10日公表した連邦公開市場委員会(FOMC、3月19−20日開催)の議事録によれば、メンバーの数人は年内に債券購入プログラム…

生きたイシダイが漂着 米西海岸、被災地から流失の漁船内 (日本経済新聞から引用)

自然の力は素晴らしい。付着していた藤壺でもたべていたのだろうか。引用開始 東日本大震災による津波で岩手県陸前高田市から流失し、このほど米西部ワシントン州に漂着した小型漁船から、生きたイシダイ5匹が見つかった。船内にたまった海水の中で泳いでい…

孫正義社長「頭使っている」、ビッグデータを積極活用(asahi.comから引用)

頭を使って楽しく仕事をするしかない。引用開始 「人々が扱うデータの量は今後10年間で30倍増える。氾濫(はんらん)する情報から宝を見つけるためにさまざまな科学的検証を重ねている」。ソフトバンクの孫正義社長(55)は9日、東京都内での講演で、…

中国の長期自国通貨建て格付けを引き下げ=フィッチ(REUTERSから引用)

欧米は中国をどう扱うのだろうか。独自路線を突き進めるのか中国。引用開始 [北京 9日 ロイター] 格付け会社のフィッチ・レーティングスは、中国の長期自国通貨建て格付けを「AAマイナス」から「Aプラス」に引き下げた。 フィッチは、中国の政府債務は…

中国輸出データに疑念深まる、異例の伸び継続−ゴールドマン (Bloomberg.co.jpから引用)

データが同であろうと、人口がとてつもなく多い中国。発展の余地はまだ多い。中国は中国で中国として走り続けるのだろう。引用開始 4月9日(ブルームバーグ):中国の輸出はこのところ予想を上回る異例の伸びが続いている。これを受けてゴールドマン・サッ…

イタリアのモンティ内閣、企業向け債務400億ユーロの返済承認(Bloomberg.co.jpから引用)

結局、モンティ暫定政権が続いているということは、民主政体とは幻想だったということか。引用開始 4月6日(ブルームバーグ):イタリアのモンティ内閣は、政府の民間企業向け債務400億ユーロ(約5兆1000億円)の返済を承認した。リセッション(景気後退…

自治体、神話の縁で誘客タッグ 「節目の年」PR (日本経済新聞から引用)

出雲の神、伊勢の神も同じ、神なのであろう、同族であればこそ、国譲りがありえたのだろう。先祖神ではなく、ユダヤ、イスラム、キリスト教徒と同じ神であったのだろう。引用開始 神話を題材に三重県や島根県など複数の県が観光客を呼び込もうと連携している…

夢の内容解読に成功 睡眠中の脳活動から 京都の研究所(asahi.comから引用)

物事をとらえるときに、その粒子性ではなく、波動性をとらえると、新たな面が見えてくることもある。今までは粒子性を究める西洋文明が中心だったが、これからは波動性からとらえる東洋的な文明の時代なのかもしれない。それを統合できれば、更に新しい時代…

海外旅行支出額で中国人が初の首位、日本8位 世界観光機関(CNN.co.jpから引用)

やはり伸び行く中国。引用開始 (CNN) 国連の世界観光機関(UNWTO)は6日までに、2012年における海外観光客の支出額調査を公表し、中国人が初めて首位に立ったと報告した。総額は中国人として過去最高の1020億米ドル(現在の為替相場では…

制裁決議が無意味!? 中朝国境地帯の貿易の実態(朝鮮日報から引用)

どのように朝鮮半島は統一されるのだろうか。引用開始今年2月末、北朝鮮と中国の貿易が最も活発に行われる、中国遼寧省丹東市の税関前。「あらゆる機械を製作します」という看板を掲げる商店が営業していた。カーキ色のコートを着た北朝鮮の貿易商が、中国朝…

ソロス氏が円安雪崩を警告、グロース氏に続き日銀政策に警鐘 (Bloomberg.co.jpから引用)

そのうち、何か事件が起きて、円高方向に向かうこともあるのかもしれない。行ったり来たり、大波なんだろうか。引用開始 4月5日(ブルームバーグ):資産家で著名投資家のジョージ・ソロス氏は5日、デフレ脱却に向けた日本銀行の政策が円の一斉売りをもた…

債券は大幅反落、急激な金利低下警戒−東証サーキットブレーカー発動 (Bloomberg.co.jpから引用)

いつか、今日以上に日本国債が大幅反落する日が来るのかもしれない。引用開始 4月5日(ブルームバーグ):債券相場は大幅反落。前日の日本銀行による金融緩和拡大を背景にした急激な金利低下に対する警戒感が強まり、売りが膨らんだ。 東京先物市場で中心…

日本政府の円安政策 中韓は傍観すべきではない(人民網日本版から引用)

人口減やイノベーションもあるが、一番は既得権を守る政策が衰退の原因ではないだろうか。引用開始 安倍政権の推進する円安による景気刺激は、災いを隣国に押し付ける政策だ。「金融戦争」を過度に誇張し、中国も金融戦争に参戦すべきだと提案するにいたって…

ハプスブルク家:120年の友情…皇帝のひ孫が初来日(毎日jpから引用)

しばらくの間は、日本がいろいろな意味で注目されるのかもしれない。引用開始 欧州の名門「ハプスブルク家」の一員で、王家崩壊につながった第一次世界大戦中にオーストリア皇帝位にあったフランツ・ヨーゼフ1世のひ孫に当たるマルクス・サルバトール・ハプ…

北朝鮮が中距離ミサイルを日本海側に移動 韓国国防相(CNN.co.jpから引用)

北朝鮮が吠え続けているが、これも駆け引きのうちなのだろうか。引用開始 (CNN) 韓国の金寛鎮(キムグァンジン)国防相は4日、北朝鮮が中距離ミサイルを日本海側に移動させたと明らかにした。発射実験や軍事演習が目的で米本土を攻撃する意図はないも…

日銀:長期国債購入を月7兆円強に、マネタリーベースが新目標 (Bloomberg.co.jpから引用)

しばらくの間、日本が世界の資金の供給源となるのだろうか。引用開始 4月4日(ブルームバーグ):日本銀行は4日開いた金融政策決定会合で、長期国債の購入について、資産買い入れ等基金を廃止し、成長通貨供給のために行っていた輪番オペに統合した上で、…

イタリア議会、次期大統領の選出投票を18日に開始(REUTERSから引用)

5月中旬にユーロ劇場イタリア公演は、燃え上がるのだろうか。引用開始 [ローマ 3日 ロイター] イタリア議会は、次期大統領を選出する投票を4月18日に開始する。ボルドリーニ下院議長が3日、声明で発表した。 ナポリターノ大統領の任期は5月中旬で切…

【インドネシア】ユドヨノ大統領が党首に、インドネシア最大与党(バンコク週報から引用)

東南アジアに激動が訪れるのだろうか。引用開始インドネシアの最大与党、民主党が30日、同国のバリ島で臨時党大会を開き、ユドヨノ大統領を新党首に選出した。 民主党をめぐっては、アナス・ウルバニングルム前党首が2月、汚職事件への関与を疑われて辞任…

安倍首相:「金銭解雇しない」発言修正 「事後」は容認(毎日jpから引用)

基本は、雇用も解雇も両者の協議で決めればいい。整わない時は、お金で解決するしかないだろう。引用開始 安倍晋三首相は2日の衆院予算委員会で、政府の産業競争力会議で提起されている解雇の規制緩和について、解雇を無効とする判決が出た後の事後的な金銭…

大胆な緩和持ち越しの公算も、市場は失望の懸念−黒田日銀あす初会合 (Bloomberg.co.jpから引用)

さて、どうなるか。引用開始 4月2日(ブルームバーグ):日本銀行は3、4の両日に新正副総裁の下で初めてとなる金融政策決定会合を開く。追加緩和に踏み切るとみられているが、正副総裁が就任間もないため、政策委員会をまとめきれず、大胆な金融緩和は4…

金正恩「韓米が報復する口実を与えるな」(中央日報から引用)

緊張感を高めるだけなのか、それとも南北と一を図る時が近づいてきたのだろうか。引用開始 北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)第1書記最高司令官が3月の1カ月間に対南挑発威嚇を高める極言を繰り返した。先月7日に延坪島(ヨンピョンド)の向かいにある…

田辺三菱が開発した糖尿病の新薬―リンゴの木の成分から(WSJ日本版から引用)

研究が進めば、先祖である神々のように、複雑でない死から蘇ることも可能となるのかもしれない。引用開始 「1日1個のリンゴで医者いらず」とよく言われる。これが米国で新しい糖尿病薬として承認された日本の製薬会社が開発した薬の基本になっている。 この…

三菱UFJなど3メガは350億円規模か−預保の保険料初還付で (Bloomberg.co.jpから引用)

日本の金融機関は、当座の資金は潤沢なんだろうか。何が何でも、バブルを起こして乗り切ろう、ということかな。引用開始 4月1日(ブルームバーグ):預金保険機構は1日、2012年度に金融機関が納付した預金保険料の一部を還付すると発表した。銀行などの破…