2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

【インタビュー】東電処理は足利銀行モデルに、完全国有化が必要=竹中平蔵慶大教授(WSJ日本版から引用)

竹中氏の意見は、ポジショントークなのかどうなのか、よくわからない。竹中氏が進めた不良債権処理は、確かに日本再生の役に立ったとは思う。引用開始 東京電力と原子力損害賠償支援機構が今月まとめる「総合特別事業計画」に、東電の財務基盤強化を目的とす…

野田首相:北方領土の2島返還、引き分けにならない(毎日jpから引用)

これは、面積比50%だったら妥協するというメッセージなのか。面積比50%で妥協するのも悪くない。そろそろ先の戦争の終結を。引用開始野田佳彦首相は8日午前の衆院予算委員会で、ロシア大統領選に当選したプーチン首相が北方領土問題について、平和条…

デフレ脱却は極めて重要、今後も全力あげて行きたい=日銀総裁(REUTERSから引用)

円高攻撃を受けても買って立ちますよ、ということか。円安目標に向かってGO引用開始 [東京 8日 ロイター] 日銀の白川方明総裁は8日午後の衆院財務金融委員会で、デフレ脱却が極めて重要と強く認識していると強調し、今後も先行きの経済物価動向を点検し…

イランとイスラエルの戦争ほぼ不可避=著名投資家(REUTERSから引用)

著名投資家ということはポジショントークであるということか。 アメリカがイランを空爆すると原油が値上がりしアメリカ庶民が使うガソリンが値上がりする可能性が高い。大統領選の前に攻撃することは、イランがよほどの行動をとらないと難しいのではないか。…

提言:日本は起業家の貢献に正当な評価を=米セールスフォースCEO(REUTERSから引用)

日本の政治体制が起業家の正当な評価を阻む。官僚を中心に既得権を守ろうとする天下り法人、補助金をせびる大企業、福祉や年金などの既得権を守ろうとする人たちが、国で集金したお金を再分配で受け取り、また新たな嗣業を受け入れない。お金を国の再分配で…

「フランスには外国人が多過ぎる」とサルコジ大統領 (CNN.co.jpから引用)

移民が増えるときは大変そうだ。日本は、道教と景教をベースとしているので、中国系や欧米とも相性がいい。その文化圏からの移民であれば、日本に溶け込みやすい。引用開始 (CNN) フランスのサルコジ大統領は同国のテレビ局のインタビューで移民の増加…

LIBORから手引くか、英銀行業界−中銀傘下に管理移譲も(Bloomberg.co.jpから引用)

欧米の資本家間での争いが激しくなっているのだろうか。引用開始 3月7日(ブルームバーグ): 世界の金融市場の指標として利用されるロンドン銀行間取引金利(LIBOR)の設計に関与した英国銀行協会(BBA)はそれから26年がたった現在、LIBORの…

ギリシャ、十分な同意あれば集団行動条項発動へ−財務省 (Bloomberg.co.jpから引用)

借金は、借りてるほうが強いのか。アメリカもそうだし、日本政府も同じだ。アメリカや日本は、最後はお札を刷ってしまえば払えるから、インフレ(通貨安)にはなるが返済はできるのだろう。ギリシャは自分でお札を刷れないから大変だ。ごまかしがきかない。そ…

ロムニー氏がオハイオ州など制して6勝 スーパーチューズデー(REUTERSから引用)

どうやら、アメリカ共和党の大統領候補がろみにー候補になりそうということか。誰が大統領になってもアメリカの支配階級である資本家が操る政権となるのだろう。 日本は、なぜか官僚が支配階級となっている。そこに旧華族などが混ざっているのだろうか。 何…

国家公務員:採用4割超減…09年度比 政府方針(毎日jpから引用)

削減することも結構だが、規制緩和をし、人員が少なくてもやっていける体制にしたほうがいい。そしてなによりも、採用は日本国の国家公務員の募集として行うのであって、各省庁のみに所属する職員ではないということを実現する必要がある。引用開始政府は6…

日経平均は続落、海外勢が一部ハイテク株を空売り(REUTERSから引用)

調整の頃合いが到来か。春に調整し初夏まで伸び続けるか。引用開始 [東京 6日 ロイター] 東京株式市場で日経平均は続落した。前日下げた反動や為替の落ち着きなどを背景に序盤は買い優勢だったが、5日の米株安や国内勢の売りで上値の重い展開。外為市場…

バフェット氏の金投資への見方、金ETFの運用者当惑させる (Blommberg.co.jpから引用)

新たな富を創造するものに価値がある、という信念で投資をしているのか。引用開始 3月5日(ブルームバーグ):資産家ウォーレン・バフェット氏は素晴らしい投資家だと、ステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズのポートフォリオマネジャー、クリ…

日本株が魅力的な理由―米投資家の視点から(WSJ日本版から引用)

海外の投資家とすれば、今円を買い、日本株を買って、将来円安になり、そして日本株が上がった時に日本株を売り、その後円高とすれば儲けが多くなる。 あるいは、日本円で借り入れをし、外貨に換え、将来円安になったら、返済するのがおいしいのだろう。引用…

野田首相、消費税引き上げに向けた与野党協議の進展を楽観(WSJ日本版から引用)

やはり、消費税増税可決後衆議院選挙となるのだろうか。官僚に使われてしまう政治家を、どうやって官僚を使いこなせる政治家へと成長させるべく国民は応援すればよいのだろうか。引用開始 【東京】野田佳彦首相は3日に行われた外国プレスとの会見で、消費税…

NY外為(2日):ドルが対円で9カ月ぶり高値 (Bloomberg.co.jpから引用)

中長期で円安方向へずるずると進むか。引用開始 3月2日(ブルームバーグ):ニューヨーク外国為替市場では、ドルが円に対し9カ月ぶり高値に上昇した。来週発表の米経済指標で景気回復ペースの加速が示されるとの楽観が広がる一方、日本ではデフレが根強く…

消費増税:岡田副総理、自民・町村氏に協力要請(毎日jpから引用)

このようなことをしていたら、いつまでたっても日本は停滞したままである。 実質日本の国家権力を握る各省庁の嗣業、つまり既得権を守るために日本経済が停滞している。各省庁だけではなく、国家予算から補助金などをもらう法人等や記者クラブで情報の仕入れ…

イランの核兵器保有阻止、軍事的手段排除せず=オバマ米大統領(REUTERSから引用)

アメリカは、イランが原油の決済にドルを使わなくなったことが一番許せないのではないか。でも、それを言うとドル危機になってしまうと恐れているのだろうか。 ギリシャショックのように、何も起きずに危機感だけが煽られていく。しかし、いつか攻撃する可能…

原油価格が2008年以来の高値水準(CNN.co.jpから引用)

お札を刷りすぎて、原油価格が上がったのではなく、イラン危機で上がったのだろうか。理由はいろいろ出てくる。世界の市場を差配している国際金融資本家という胴元の思考を妄想すると、理由はいくらでもつけられ実利をどう得るかというところであろうか。引…

ギリシャ、日本国内のサムライ債保有者に損失負担求めず−1087億円(2) (Bloomberg.co.jpから引用)

なぜ、サムライ債の損失負担を求められないのであろうか。ギリシャショックは、ユーロ財政統合への一幕だったのだろうか。引用開始 3月2日(ブルームバーグ):新生銀行、みずほコーポレート銀行、あおぞら銀行は2日、日本国内で保有されるギリシャのサムラ…

東南アジア株式=総じて上昇、バンコクは16年ぶり高値(REUTERSから引用)

日米欧でお札を刷りすぎているから、お札よりは現物に近い株式が選ばれているのだろうか。しかし、一番の現物は金地金ではないのだろうか。短期では値下がりをするかもしれないが。引用開始[バンコク 2日 ロイター] 2日の東南アジア株式市場の株価は、大…

従軍慰安婦問題「迅速に解決を」…李大統領演説(YOMIURI ONLINEから引用)

慰安婦は、親に売られた娘がほとんどではないのだろうか。日本も、跡取り息子以外の女子や次男以下は、面倒を見てもらえず、女郎屋に売られたり奉公に出されたりした。 これは、今の派遣職員などが昔の女子や次男以下の扱いと同じになっている、そのことが問…

設備投資、7.6%増 震災の復旧工事などで(asahi.comから引用)

復興特需がどこまで伸びるか。引用開始 2011年10〜12月期の国内の設備投資額が、前年同期と比べて7.6%増の9兆9442億円となり、3四半期ぶりのプラスに転じた。東日本大震災で被災した自動車工場などの復旧工事が本格化したほか、スーパーや…