2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

北朝鮮教授6人、カナダで資本主義学ぶ MBAに6カ月(asahi.comから引用)

平和裏に連邦制で南北融和してくれたら半島も安定に向かう。しかし、思いと反対に動くことが多いから、大動乱で統一もあり得るか。引用開始 北朝鮮の金日成総合大学の教授6人が7月からカナダ西部の名門校、ブリティッシュコロンビア大学で、6カ月間の留学…

【今日のチャート】米国株の配当利回り、10年債上回る−08年の再現 (Bloomberg.co.jpから引用)

日本株の配当も、もう少し上がると嬉しいな。いずれにしろ、金融危機の真っ最中継続中。根本的には、山谷を繰り返しつつ、あと数年継続か。引用開始 8月12日(ブルームバーグ):米国市場で株式の配当利回りが長期国債利回りを上回った。金融危機の真っただ…

次期戦闘機有力候補、16年に納入可能 米ロッキード社(asahi.comから引用)

高いお買いものだ。しかし、米国債でたくさん貢よりは安上がりかも。引用開始 米ロッキード・マーチン社航空機開発部門のスタンドリッジ副社長は15日、日本の次期戦闘機(FX)の有力候補とされながらも開発の遅れが指摘されているステルス戦闘機F35に…

政府:タクシン元首相に査証発給、タイ政府の要請受け−枝野氏(Bloomberg.co.jpから引用)

何をしに今頃日本に来る予定なのか。投資案件でもあるのだろうか。まさか、22日頃来日するバイデン副大統領と会うのではないだろう。引用開始 8月15日(ブルームバーグ):政府は、タイのタクシン元首相に対し、14日付で査証を発給した。枝野幸男官房長官が…

世界経済の二番底リスクは5割以上=米著名経済学者ルービニ氏(WSJ日本版から引用)

世界経済の分水嶺にたっているのか。刃物の刃の上に横たわっているような状況は落ち着かない。引用開始 「破滅博士」の異名を持つ著名経済学者のヌリエル・ルービニ教授は、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)とのインタビューで、今後数カ月にわた…

市場は新たな危険区域に入りつつある=ゼーリック世銀総裁(REUTERSから引用)

新たな危険区域に入りつつある。そりゃ大変だ。どこかから資金を手当てしなきゃ。うん、日本から毟り取ろう。なんてことにならないことを願う。引用開始 [シドニー 14日 ロイター] 世界銀行のゼーリック総裁は14日、欧米主要国の経済政策指導力に対す…

【社説】ゼロ金利に倍賭けするFRB(WSJ日本版から引用)

金利はあと2年ほどは低金利のようだが、QE3を実施するのだろうか。するのであれば、もっと株が下がり米国民の悲鳴が聞こえてこないとできないのではないか。引用開始 連邦準備理事会(FRB)は短期金利の誘導目標を32カ月にわたり実質ゼロに据え置いてきた…

野田財務相:大連立を明言(毎日jpから引用)

この人は、財務省の子飼いの犬に成り下がったのだろうか。国民が選挙で選んだ結果の民主党議員であり自民党などの議員であるはずなのに、主義主張は問わず、何を救国する内閣を作るのだろうか。財務省の予算編成権を救う内閣であればご遠慮いただきたい。引…

NY株続伸、欧州空売り規制で投資家の不安和らぐ(REUTERSから引用)

ヨーロッパも経済の統制を強めている。もはや資本に忠実な資本主義国はないのだろう。 規制すればするほどその産業は衰退する。米の先物市場を復活させた日本市場の将来に期待したい。過剰な規制は経済活動をゆがめる。その歪みを大資本がすくっていく。引用…

薄氷の上の米景気回復、企業と消費者の節約がネック(WSJ日本版から引用)

アメリカでは、今までお札をすることによりいい暮らしをおくれる人たちがいた。今頃節約といわれてもな。日本の地方は、自らの企画で町おこしや事業をしている所意外は、相当寂れてしまっている。近いうちにアメリカもそのようになるのだろう。 先週、クルー…

米系年金がアジアに関心、逃避マネーも日本の内需株買いか(REUTERSから引用)

アジアの時代の陣痛が始まった。アメリカ流の在庫を戦争で吹き飛ばす資本主義が行き詰っていることは明らか。日本の江戸時代をバージョンアップさせれば、それをグローバルスタンダードにできる可能性もある。日本文化の世界化が進むためには何をなすべきか…

米系年金がアジアに関心、逃避マネーも日本の内需株買いか(REUTERSから引用)

アジアの時代の陣痛が始まった。アメリカ流の在庫を戦争で吹き飛ばす資本主義が行き詰っていることは明らか。日本の江戸時代をバージョンアップさせれば、それをグローバルスタンダードにできる可能性もある。日本文化の世界化が進むためには何をなすべきか…

国の借金:過去最高の943兆8096億円…6月末(毎日jpから引用)

基本的には国の会計も企業会計と同じように考えるしかない。売れる資産はJTだけじゃなくURなども民営化して株式を売却し資金を調達する。公務員(国家・地方)の数を減らし給与も下げる。そうすれば増税の必要性はほとんどないのではないか。東日本大震災の復…

米FRB、年後半か来年初めにQE3行う可能性高まる=ゴールドマン(REUTERSから引用)

現在進行中の欧米債権格下げ騒ぎが一旦収まったら少し株価は上昇する可能性もある。この夏どの程度米国の株式市場が下がるかで、秋に向けた方向性が見えてくる。引用開始 [シンガポール 10日 ロイター] ゴールドマン・サックスのエコノミストは10日、…

オリエンタルランド、初の営業赤字 値上げ響き客戻らず(asahi.comから引用)

商売は厳しい・・・・・。引用開始 東京ディズニーリゾート(TDR)を運営するオリエンタルランドが4日発表した2011年4〜6月期の連結決算は、東日本大震災後からの客数の回復が鈍く、営業損益は30億円の赤字になった。震災後の4月に値上げしたこ…

下振れリスク意識し追加緩和、思い切った十分な措置=日銀総裁(REUTERSから引用)

いったい、この円高相場で、どのくらい米国債を買うのだろうか。10兆円どころか50兆円くらいまで買うのだろうか。3月の地震直後の円高を第1波とすれば、これで2波、もう一声、で峠を越すのだろうか。何れにしろ、70円前後の危険性がなくなったわけではない。…

対イタリア支援は検討せず、3日に声明発表=欧州委(REUTERSから引用)

どこまで円高になるのやら。日本製品は、世界から必要とされているのだから、ここで慌てて海外に生産拠点を移さず、円高による値下げもせず、ひたすら内にこもってやり過ごし、円安になるのを辛抱強く待つ、という展開は政治的には難しいのだろうか。引用開…

杜の都でコンチキチン 祇園祭の町衆、仙台七夕まつりへ(asahi.comから引用)

東北と京都の競演だ。どちらも離散ユダヤ人の子孫との伝承がある。ましてや平安京は、当時のいろいろな出身地からの人々で作られた国際色豊かな街だったようだ。主義主張が違う人々が集いながらも、ひとつの国として成長して来た日本。それを支えてきたのは…

円高:日銀、追加金融緩和を検討へ 政府と連携(毎日jpから引用)

とりあえず、5兆から10兆円ほど、米国債を買う相談をしているようだ。いったいアメリカは、日本にどのくらい米国債を追加で買ってほしいと考えているのだろうか。日銀は、為替相場が1ドル70円を超えなくても介入するのであろうか。引用開始 政府・日銀は急激…